イベント子育て

【購入体験談】恐竜好きの子どもが選んだ「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルはどんな?ランドセルカバーもある?

恐竜ランドセルを買ってみた! イベント

我が家の上の子は来年小学校入学です。そして、恐竜が大好きです。恐竜に関する図鑑などの書籍もたくさん読んでいますし、アニアなどの恐竜のフィギュアもかなりたくさん持っています。恐竜のイベントがあれば出かけたいと言いますし、ジュラシックワールドなどの恐竜の映像作品もよくみています。そんな恐竜好きの子どもが選んだ「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルについて、今回は購入経緯やメーカーの対応なども含めてご紹介します。

ランドセル展示会へいつ行った?ラン活での親の気持ちと子どもの気持ち

入学1年前の4月頃に子どもの通う幼稚園からランドセルのパンフレットが複数配布され始めたのをきっかけに、我が家はランドセル購入について検討を始めました。ただ、パンフレットを眺めているだけでは、なかなかどんな商品なのかピンと来ないでいました。ショッピングモールなどでランドセル売り場を見てみても品数がそこまでなかったりして、悩んでいました。6年間使うランドセルですし、決して安い買い物ではないので、納得できるランドセルを購入したいという気持ちがありました。そして、5月に開催されていた複数社合同のランドセル展示会へ行きました。かなり多くのランドセルがありました。カラーバリエーションも豊富でしたし、材質も各社違っていましたし、価格にも幅がありました。展示会のスタッフの方の話も聞きつつ、私は機能性も視野に入れて検討した方がよいかなと思いました。なので、背中に当たる部分の材質にこだわっている商品が気になっていました。ところが、そのメーカーのカラーバリエーションは少なめでした。それに対して子どもはとりあえずは見た目の色を重視していて、かなり派手な色…明らかにクラスに置いてあったら目立ってしまう色を選びたいと言っていました。私は子どもの気持ちも尊重したいと思いつつも、子どもはそこまで派手な性格でもないので、ここは慎重に一旦帰宅してから検討しようと思いました。なので、パンフレットだけ持ち帰って、その日は終わりました。

ネット検索で出会った「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルに決めた理由

その後、私は子どものランドセルなのだから、子どもが気に入るものを買うのが1番だと考えるようになりました。しかし、実際問題、小学校で最初からランドセルで目立ち過ぎてしまうのも息子の性格も考慮すると少し心配でもありました。そこで、息子はランドセルの見た目を重視しているので、息子の気に入るデザインのもので、周囲にも溶け込みやすく、服装などにも合わせやすいものがあるとよいなと思いネット検索をしました。まず、息子の好きな物と言えば恐竜…は間違いなかったので、恐竜ランドセルと検索すると、「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルと出会いました。私はダイナソーベースのサイトを見て、これなら子どももきっと気に入るに違いないと確信しました。また、カラーバリエーションも多く、かなり凝っているけれども主張し過ぎないデザインが調度よいと思いました。そして、子どもにダイナソーベースのサイトを見せると、「え!凄い!!絶対これがいい!!」と感激していました。子どもが喜んで選んだランドセル、そのわくわくした顔を見て、「ダイナソーベース」のランドセルと出会えて良かったなと思いました。ちなみに、日程が合わず行けませんでしたが、「ダイナソーベース」でも展示会を実施しているようです。

恐竜好きの子どもが選んだ「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルはどんな?

ここからは、恐竜好きの子どもが選んだ「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルについて、詳しく紹介したいと思います。

「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルのどの種類にした?

「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルには現時点で、ダイナソー恐竜ランドセル、ストロング恐竜ランドセル、オーロラダイナソーランドセル、モササウルスランドセル4つのカテゴリーがあるようです。その中から子どもが選んだのは、ストロング恐竜ランドセルでした。子どもが恐竜を好きな理由の1つが強くてかっこいいからだそうで、このストロング恐竜ランドセルは、恐竜が生きた各時代それぞれの強者とされる恐竜がモチーフとなっており、その中でも子どもが1番好きな恐竜であるティラノサウルスもデザインされているのが特に気に入ったようでした。ちなみにカラーはブラック×ブラックを選んでいます。

「ダイナソーベース」の丁寧な対応と恐竜デザインに届いた瞬間から心躍る!

「ダイナソーベース」のランドセルが届くと、子どもはワクワクしながら、段ボールを開けました。すると、中からは恐竜の柄がデザインされた箱が!!!その箱を見ただけでも子どもはテンションが上がっていました。確かにかっこいい!!ワクワクしますね!

そして、書類の入っている封筒には、何と手書きの子どもへのメッセージも書いてありました!!一人一人に手書きメッセージも付けてくれるなんて、心温まる対応で感激しましたし、そんな丁寧なメーカーのランドセルに出会えて嬉しくなりました!!

恐竜好きの子どもが絶賛!ランドセルを開けると現れる大迫力の恐竜デザイン

ストロング恐竜ランドセルは、一見、一般的なランドセルにも見えますが、ランドセルのふたを開けると、大迫力の恐竜の世界が待っています。

ランドセルのふたを開けたところの前ポケットに、ティラノサウルスの全身骨格の大きな刺繍がしてあります。ティラノサウルスの強さが漂いますし、印刷ではなく刺繍というところも手が込んでいて魅力的です。また、ランドセルのふたの裏側には各時代の強者とされる恐竜がデザインされています。

恐竜好きの子どもの心を掴んだ!さりげないながらも存在感を放つ恐竜ランドセルデザイン

「ダイナソーベース」のランドセルは、さりげないながらも存在感を放つ恐竜のデザインが各所に施されています。ランドセルのふたの外側にある爪痕と左右にあるティラノサウルスの頭骨の柄は、普段は目立ちませんが、暗所で車のライトを反射します。

また、各所の金具にも恐竜のデザインが施されており、クオリティの高さに驚きました。

恐竜のランドセルカバーもある?「ダイナソーベース」の公式オンラインショップ

「ダイナソーベース」の公式オンラインショップでは、ランドセルだけでなくランドセルカバーなども販売しています。入学準備で必要な手提げや靴袋などのグッズも恐竜柄の物が揃えられます。我が家も入学準備は「ダイナソーベース」の公式オンラインショップでしようと考えています。

ダイナソーベースの公式オンラインショップはこちらです。

恐竜専門店ダイナソーベース(イクラボ)【公式オンラインショップ】

「ダイナソーベース」の恐竜ランドセル購入者限定特典

「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルには、購入者限定特典が2つもあります!

選べる恐竜グッズ

恐竜ランドセル姿の子どもの写真と購入後の感想を「ダイナソーベース」公式サイトから送り、応募すると、入学準備にも使える手提げなどやキーホルダーなどの商品の中から、好きな恐竜グッズがもれなくもらえます。

オリジナルダイナソーベースマグカップ

インスタグラムに恐竜ランドセル姿の子どもの写真と指定条件を満たした投稿とDMを送ると、かっこいいオリジナルダイナソーベースマグカップがもらえます。

「ダイナソーベース」基本情報

ダイナソーベースの基本情報です。気になる方は公式サイトを是非ご覧になってみてください。

公式サイト

恐竜専門店ダイナソーベース【公式】 | 恐竜ランドセル・恐竜グッズ・恐竜イベント等の恐竜コンテンツを全国の恐竜ファンにお届け!
恐竜王国福井発!恐竜専門店『ダイナソーベース』の公式HPです。オリジナルの恐竜ランドセルや厳選恐竜グッズ、恐竜イベント等の恐竜コンテンツを全国の恐竜ファンにお届けします!

営業時間

10:00〜17:00

火・金定休

所在地

福井県越前市村国1丁目5-4

恐竜好きなら「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルがオススメ!

6年間の小学校生活も「ダイナソーベース」の恐竜ランドセルや公式オンラインショップのグッズと一緒なら、ワクワク楽しい日々になりそうだなと思いました。ランドセルはたくさんの種類があり、選ぶのも悩みますが、我が家の場合は、子どもの笑顔が選ぶきっかけになりました。今回ご紹介したストロング恐竜ランドセルはきっと小学校生活の最強の相棒になってくれることでしょう!